2017年5月4日木曜日

彦根城


先月の話ですけど(笑)100名城巡りの旅に行ってきました



去年の同時期は信州上田に行って真田関連のお城を周りましたが、山の方に行くとまだ雪が残っていたんですよね(汗)

通行止めで新潟の方に行けませんでしたし


夏には広島に行きましたがこれがまた暑かった!

で思ったのが春は南へ、夏は北へ行こう、と(笑)


ということで今回は関ヶ原を越えて滋賀県、彦根城へ




ここから天守へ向けて歩きますが、勾配のきつい坂を登っていくと次々と曲がり角になっていて攻め手には先が見えない造りになっているのはさすが!


攻め手と守り手の攻防を想像しつつ・・・到着




ナナメからの写真ってなかなか無いでしょ?(*^O^*)


彦根城も現存12天守のひとつなので内部の造りも観光用ではありません(笑)

階段も超急~


年齢関係なく、手すり掴まないと危なくて上り下りできませんね



初ひこにゃんはすっごい可愛かったです♥


お土産屋さんでひこにゃんの付箋を買いました




ところで彦根藩初代の井伊直政の鎧は有名ですよね~


これはレプリカですけど、400年以上経っているのにちゃんと本物が残っています!


こんなの着けて実際に戦っていたのかと思いをはせつつ彦根城博物館に行くと・・・




あれ?




あれれ?


歴代藩主も自分用に同じような型の鎧作ってたんですね(笑)

子孫に引き継ぐというのはあるでしょうけど、わざわざ同型作ります?

これって他の武将でも例があるのかな?




玄宮園も堪能して外に出るとこんな郵便ポストが☆


お城載ってるポストなんて初めて見ましたよ(笑)




そして現代の城下町、キャッスルロードへ!

商店街なんですけど、外観も工夫されていて電線も地下に埋めてあります


銀行もこんなんです(o^^o)


両替商って(笑)




キャッスルロードの目的地はふたつ

ひとつは宗安寺にある、石田三成の佐和山城から移築されたという門です



この門は馬に乗ったまま駆け抜けられるように背丈が高く設計されているとか

確かに普通はある足下のまたぐ部分もありません

石田三成のアイデアなのかな~?




そしてもうひとつが木村重成の首塚


大坂の陣での豊臣方の武将ですね

昨年の大河ドラマ真田丸で知った方も多いのではないでしょうか?



徳川四天王のひとり井伊直政の彦根城から徒歩で数分のところに関ヶ原の戦いと大坂の陣での豊臣方のゆかりのスポットがあるとはなんて贅沢


ということで歴史ファンにはぜひ行ってみて欲しいです





100城まであと97城



















0 件のコメント:

コメントを投稿